シムズフリープレイのプレイ日記です。個人的記録も兼ねて。
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
Opacity
性別:
女性
自己紹介:
シムズフリープレイは2012年12月頃からしています。基本無課金プレイです。個人的記録が主です。
子どもが好きです。
「人生の夢そして受け継がれるもの」クエストはせず成長なしのプレイになります。

たくさんの方に見ていただいてとても嬉しいです!ありがとうございます!

画像の無断転載を禁じています。




P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※新しい画像と一緒に内容を少し修正させていただきました。


最近(一年ぶりに)こつこつシムズフリープレイ再開しまして、先日やっとクラブハウチュのクエストを終えました。
だいぶ昔のクエストみたいで、遅れつつも終わらせることができてよかったです。



スイミングスクールの幼児用の遊び場が充実し、クラブハウチュのホビーのレベルが上げられるようになりました。
幼児好きの私ガッツポーズのアプデでした。

 

あーエリーゼちゃんが満面の笑みでこちらを見ています。可愛い。
こんな感じでおままごとしまくって趣味を極めていきます。
幼児なのに日々是鍛錬。



クエスト進行中にはこのようにNPC?的な存在のキャラクターがいました。

すごい見えづらいんですが、真ん中上のほうでトマスが大型三輪車を乗り回しています。
くっそ早い上、いろんなところいったのでマジでびっくりしました。
LP20で買えるようですが、こんなん、あんな狭いハウスに置けない…事故が起きる。



ユニコーンまじ神々しい。



ウンプレスと踊る、というミッションでは、トマスがじたばた踊りまくっていたのでとても可愛かったです。
それに対してウンプレスさんの棒立ちって言うか唖然とした表情に驚愕。
子供が頑張って踊ってんだぞ!このやろう!



そんなこんなでこどもハウスの趣味を解禁できたので、エリーゼちゃんにせっせと極めてもらっています。
子供が頑張ってるからか、レベルの上がり方が早い気がします。気のせいかな。

 

ホビーを始めたころの称号は「補欠ねこ」。
なんて可愛いんだ!
もう補欠ねこのままでいい!



と思っていましたがレベ上げして今はにゃんこピープルです。
いや、にゃんこピープルも可愛いからいいや!



スイミングセンターに篭城してレベ上げさせているので、たまにこういう「家に帰りたいよー」っていうモーションを見せてきます。ごめん。



というわけで、無事に幼児用の趣味もアンロックしたので、後は何気ない日常を観察。



先日紹介できなかったメイジーさんが料理をしています。
かわいいばあちゃんだぜ。召使のように働かされてるけど。
食事風景は穏やかでいいですな。



そこで遊ぶなって何回も言ってんだろうがー!



あまりに不憫だったのでエリーゼを一時帰宅させたときは、メイジーさんがすんげー遊んでくれました。



空手のマシンを買っていないので、空手を趣味にしているラシェルと嶺ちゃんはコミュニケーションセンターで合宿してもらっています。
この小学生のホビーとか学校の成績もさっさあがるようになってますね。



ラシェルはもう黒帯なので、板割り全く失敗しません。
気持ちいいほどぱきっと割ります。
それに対して嶺ちゃんは確か黒帯一歩手前なので、たまに失敗します。
割れなかったときのこの痛そうな顔。もっとアップにしてやりたい。



動きが早すぎてちゃんと写真撮れないけど、かっこいいぞ二人とも!

PR
ご無沙汰してます。いやご無沙汰しすぎてた。

前回の更新から約一年…
この一年でパソコン失ったりといろいろと環境が変わって、
シムもなかなかできたりできなかったりしましたが、
最近iPhone5sに機種変したのでまたこつこつ始めています。
気がつけば10000アクセスいっていました。本当にありがとうございます。

マイペースですが更新しちゃう。


最近のアップデートでは、
●不思議の島にペットパークがオープン
●『動物好き』が個性に
●ペット関連のホビー
●ペットサロン、ペットグッズ
●好きな時間に仕事へ行けるようになったらしい。
とのことですが(シムズフリープレイWikiを参考にさせていただきました。)

私は今「クラブハウチュ」のクエストをしています。
おっそいなあ…。
頑張って馬小屋とかユニコーンとかは終わらせたよ。

そういえば、最近パソコンのシムズのように、シムが年をとるようになったと聞きました。
今まで年をとっていなかっただけに、なんだか複雑な気分…。
私は子供を愛でているので、そして設定を作ってプレイしているので、そうはいかなくなるのかと残念だったり、
年をとっていくシムを見守るのは面白そうだと思ったり…。
そのクエストをしなければ年は取らないらしいですが、まだ迷ってます。


そんな最近のハウスの皆さん。







ハウスはあんまり変わってないんですが、プール広げたり台所広げたりしました。
クラブハウチュが終わったら、また幼児用のなにかが増えるのかな。

ちなみに、シニアという概念ができてから、メイジーさんがシニアのいい感じのおばあちゃんになりました。写真撮り忘れた。



最近料理というホビーが増えたようなので、メイジーおばあちゃんに覚えさせています。
それをみんなで食す様がとてもいい感じです。
ちゃんとイスとか動かすのが感動。
幼児もこの料理はテーブルで食べてくれます。いいね。



女子会。



ちなみにユニコーンのクエストで「他のシムで馬を世話する練習をする」とかいうカオスシュールなシーンが見れました。



ユニコーンだー!神々しい!





そして、これもちなみにですが、
隣の家に二階建ての大きなおうちが経ちました。(アンドリューさんのおうち)
子供たちの親が奴隷のようにインゲンを育てさせられています。

 

二階はこんな感じ。
そういえば、このおうちには留学生としてアジア系の小学生、宮本嶺ちゃんが引っ越してきました。
たまに隣のハウスに遊びに行って子供同士遊んでいます。
あと空手が得意です。勉強の飲み込みも早いです。これからの成長が楽しみです。



労働の途中でご飯が振舞われます。
みんな一心不乱に食べています。見てるこっちがつらいわ。



あぶれた人は野外食堂で。見てるこっちがつらいわ。





そういえば、現在進めているクラブハウチュクエで、ねこ教授からトマスくんが指導を受けていました。
こんな微笑ましいショットが見られるなんて。可愛すぎ。


個人趣味のブログですが、だいぶ永い間留守にしてしまいました。

シムズフリープレイはその間に、アップデートがあったりなんだったり…と変化していました。
私はというと、自分からプレイするより、ちびちゃん二人とプレイする時間が増え、本当にささやかに遊ぶだけになっていました。

そんな中からいくつか写真を。





そういえば、子ども用のタンスも買いました。タンスというより、着ぐるみ入れですね。
とってもかわいい。部屋も明るくなります。



ハルカちゃんはおじさんと遊んでます。
秋ですねえ。
私の住んでいるところはすっかり朝夕が冷えるようになって、秋めいてきた感じです。
この空気感がなんとも爽やかですっとします。



それっ!わーい!
犬に気を付けてー!



仲睦まじい二人です。



エリーゼちゃんも積木。芸術の秋。



マシエジュ君は犬と遊びながらフリーズしてました。
相変わらず残念イケメンだねぇ。
さて、最終回で満を持して、ずっと行きたかったこの家へ。



このお顔に見覚えがある方もいらっしゃると思います。


そう、あの大物歌手、井上ヨウスイさんです。


このサムネを見る限り、家も大物のつくりに違いありません。
常人のセンスを感じません。



早速家に入ってみました。



!?

家がリバーサイド!?

ギターが神々しいです。
何だこの家。



メイジーさんも唖然。



もういいや水たまりで遊ぼー!ばっしゃーん!



ちなみにその時の滞在でお会いできなかったヨウスイさんには、他の家で会うことができました。



きゃー!かっこいいー!井上ヨウスイさんよー!



「握手してくださーい!」
状況を考えずに話しかけるメイジーさんは、よっぽどのヨウスイファンのようです。



よかったね、メイジーさん!
今回はこちらのお宅にお邪魔しました。



サイモンさんのお宅です。





この家すごく好きなんですよね!
全体的に温かみのある内装だと思います。



お風呂はこんな感じ。



その横のリラックスルーム。
個人的に好きなアイテムが多いです。



奥はダンスホール。
人が集まることを想定しているみたいです。



で、プール。
あー可愛いのに汚れてるぅ!



悔しいから自分で掃除しました。





2階はこんな感じ。
会食できちゃう。



ゲームもできちゃう。
木工できちゃう。
仕事もできちゃう。
多機能な2階。



サイモンさんはデザイナーさんなんですかね。



奥の部屋は子ども部屋です。
素敵だね~。



ここの子ども達。可愛いです。



そのうちの一人、ガイルくんです。
ってどうしたんだよ!なにがあったんだよ!



「人生にはつらいこともあるけどね、なんだかんだで頑張れるよ。」
メイジーさん、大人の言葉です。



全然関係ないですが、副島さんです。
夏でジャケットを脱いでいる姿も素敵!



夜も訪ねてみました。



睡眠返上で農業をされています。尊敬。

シムの服装にもこだわっているようで、一人ひとり紹介したいんですが、人数が多すぎるので今は割愛。



そういえば、「友達のタウンで消化する」というクエスト遂行のため、火事を起こしました。
もうすぐ炎上するとも知らず、穏やかな一枚。



はい火出たーーーーーー!
消化!



ぎゃー!火事よ火事よー!
一番に反応したのは副島さん。



次々集まってきて騒ぎはじめます。
ぎゃー!ぎゃー!



副島さん大変なことになっています。
いつものかっこよさはどこへ。



それにしてもメイジーさん、消化の姿が勇ましいです。



「あー大丈夫大丈夫!消した消したー!」
事後報告も忘れませんでした。
 
そういえば。



私はシムの中で保育ハウス(お泊まり保育園みたいなニュアンスで)をつくっていますが、
友達も保育園チックなものをつくっているらしかったので、訪れてみました。

メイジーさんに研修してもらいましょう。





家に入るとまず目に入ったのがこのプール。中庭かな?
プールの中の模様がとても可愛いです。



早速子どもとお話です。
この子はヘイゼルちゃんというようです。すごく社交的な感じ。



早速中に入ってみましょう。
向かって左側は男子棟、右は女子棟になります。
さっそく最初の部屋が可愛い。



奥に行くとおもちゃ部屋が。
可愛いですねー可愛いですねー!
真ん中にトイレがくるようです。すごい面白い間取り。



女の子棟です。ラブリーなインテリアですねー。



奥はこんな感じ。
おままごとしながら絵本も読める。



このまま2階に上がってみます。
女子棟2階は小学生用のようです。



勉強の部屋の次に休憩室があります。
すごく楽しそうに休憩できそう。



奥にはキッチン。
ご飯を休憩室で食べることができるんですね。
間取りがかなり面白い。



真ん中はお風呂になってます。
ルンバ先生もいますね。



ここを通って男子棟にいってみます。
誰かいるようです。



 フィリップくんです。
照れながらも話をしてくれています。



男子部屋の奥も休憩室です。女子より広めでリラックスできそー。

あ、女子がいます。



前世代の女子が揃っています。
地味に面白い。



話しかけてみましたら、女性保育士さんでした。
美人過ぎる保育士。



保育士同士の会話は盛り上がります。



女の子はメアリーちゃんと言う子でした。
快活で賢そうな子です。






さて、もう一回1階に戻ってみます。



「なにしてるのー?」
楽しそうに話してくるのは チェルシーちゃん。
副島さんとこの家の子です。



「なにしてるのー?」
オースティンくんもノリノリです。



その横をたたたっと駆けていくチェルシーちゃん。
子どもはのびのびしていていいです。


いろんなシムと話をすることができました。
保育園視察、とても充実したものになりました。


前回に引き続き友達のタウンへシリーズです。

今回はこちら。



アンドリュー副島家です。
渋いおじさんのアイコンが目印です。





内装がこちら。
相変わらずすごいセンスです。スタイリッシュ。



白黒の統一感がシンプルでいいです。
植物がさし色ですね。



なんかこのあたりを見ると、バイオハザード(映画)5のシーンがよぎりますね。



キッチンは温かみがある感じなのかな?


2階に上がるとまたすごい。



!?
なんかあります。



学校のようです。
え!?家じゃないの!?

ICTもばっちり、かなりスタイリッシュな教室です。





そういえば、1階にねこちゃんがいました。
シャム猫さん? 子ども達も勉強の合間に癒されるでしょうね。



とりあえず可愛がって帰りました。
今回ご紹介するのは、ある意味シムズフリープレイらしい家だと思います。





まずはこちら。
はい、跡地です。諸行無常です。
お金を稼ぐためなのか、なにかやらかしたのか、もう家の面影すら残っていません。
彼女たちは今何をしているのでしょうか。


続いてはこちら。



同じ家に9人集まっているようです。
嫌な予感しかしません。



この家に入って最初に目にした光景がこちら。
地獄絵図です。まさに地獄絵図です。
どんよりという文字が浮かんできそうな現場。



衛生状態が悪すぎて、次の瞬間集団失禁が始まりました。
もう目も当てられません。



失禁を終えると、みんな死んだ魚の目をしながら椅子に座り始めました。
確信に変わりましたが、ここは金のなる木を育てる場所のようです。
みんな働きづめなんでしょうね。



現実から目をそむけるようにリラックスしています。





家の内装はこんな感じ。
デフォを改造しているようです。





犬がいます。凛々しいです。



疲れているとは思いましたが、一応みなさんの様子を近づいてみてみました。
みんな素敵なファッションだと思うんですが、失禁の痕跡が悲しみを生み出しています。





お仕事お疲れ様です。



服かっこいいですね。
ただ、現実から目を逸らしたメイジーさんが外から中をのぞいています。
一連の流れが悲惨。




申し訳なかったので夜にもう一度訪れてみました。



みなさん睡眠返上で働いていました。でもきれいになってた。
やっぱり情報の反映が遅かったのかな。
安心しました。 


そしてそのプールの家の横に、ひときわ目立つアフロがいました。



家の中はこちら。なんかのっけからすごいです。
何でこんなの思いつくんだろう。



長く豪華な廊下を過ぎると、いろんな部屋に行けます。間取り面白いです。
バイオハザードに出てきそうな廊下だなー。



温かい色で統一されてますね。



ソファーなっが!
ベッドも豪華です。豪華な家って感じ。



赤ちゃんがいました。可愛いです。
どこの世界も、赤ちゃんは可愛いものです。将来はサッカー選手かな?



アフロじゃないので家主ではないと思いますが、科学者の人がいました。前衛的なメガネをかけています。
説明をしているんですがいまいちかみ合っていなさそうです。天才は捉え方が違うのかなあ。


タウンの街並みの中で、ひときわ目立つ家(というかプール)がありました。



中こんな感じです。
すごいです。軽いリゾート。



南国の風を感じます。
なぜかお天気マシーンがあります。ここで雨雪降らせてもしょうがないだろうに。



のんびりバカンスができそうです。
飛び込み滑り台面白そう。
そしてあの矢みたいなやつが南国とか民族とかそういうものを彷彿とさせます。



海の家も完備。すごい。
一日中遊べそうです。



そんな中、クエストをこなすため、メイジーさんは淡々とプール掃除をしていました。
バカンスどころじゃない。頑張れメイジーさん! 


≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
忍者ブログ [PR]