そういえば。

私はシムの中で保育ハウス(お泊まり保育園みたいなニュアンスで)をつくっていますが、
友達も保育園チックなものをつくっているらしかったので、訪れてみました。
メイジーさんに研修してもらいましょう。
家に入るとまず目に入ったのがこのプール。中庭かな?
プールの中の模様がとても可愛いです。
早速子どもとお話です。
この子はヘイゼルちゃんというようです。すごく社交的な感じ。
早速中に入ってみましょう。
向かって左側は男子棟、右は女子棟になります。
さっそく最初の部屋が可愛い。
奥に行くとおもちゃ部屋が。
可愛いですねー可愛いですねー!
真ん中にトイレがくるようです。すごい面白い間取り。
女の子棟です。ラブリーなインテリアですねー。
奥はこんな感じ。
おままごとしながら絵本も読める。
このまま2階に上がってみます。
女子棟2階は小学生用のようです。
勉強の部屋の次に休憩室があります。
すごく楽しそうに休憩できそう。
奥にはキッチン。
ご飯を休憩室で食べることができるんですね。
間取りがかなり面白い。
真ん中はお風呂になってます。
ルンバ先生もいますね。
ここを通って男子棟にいってみます。
誰かいるようです。
フィリップくんです。
照れながらも話をしてくれています。
男子部屋の奥も休憩室です。女子より広めでリラックスできそー。
あ、女子がいます。
前世代の女子が揃っています。
地味に面白い。
話しかけてみましたら、女性保育士さんでした。
美人過ぎる保育士。
保育士同士の会話は盛り上がります。
女の子はメアリーちゃんと言う子でした。
快活で賢そうな子です。
さて、もう一回1階に戻ってみます。
「なにしてるのー?」
楽しそうに話してくるのは チェルシーちゃん。
副島さんとこの家の子です。
「なにしてるのー?」
オースティンくんもノリノリです。
その横をたたたっと駆けていくチェルシーちゃん。
子どもはのびのびしていていいです。
いろんなシムと話をすることができました。
保育園視察、とても充実したものになりました。
PR