シムズフリープレイのプレイ日記です。個人的記録も兼ねて。
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
Opacity
性別:
女性
自己紹介:
シムズフリープレイは2012年12月頃からしています。基本無課金プレイです。個人的記録が主です。
子どもが好きです。
「人生の夢そして受け継がれるもの」クエストはせず成長なしのプレイになります。

たくさんの方に見ていただいてとても嬉しいです!ありがとうございます!

画像の無断転載を禁じています。




P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前々回~前回の記事で、我が家のリフォームについて、
その迷走ぶりをお伝えしてきましたが…

多分今回の更新分で一旦完結になりそうです。
目処っていうか「もういいか!」っていう踏ん切りがつきました。
だから完結編っていうより妥協編と銘打ちたかったんですけど、分かりづらかったので完結編で。打ち切り編とかでもよかったんですけど地味に精神に来るのでやめました。



さて、前回更新時からまた改良を試みたのですが…



違う、そうじゃない
(自分でやっといて違うも何も)

ん?何が変わったんだ?と思われる事間違いなしなのですが、
根本的に構造を変えました。
当然ですが莫大な資金が消えました。(涙目)


何がどう変わったのかだけ一応記録しておきます。



ね、念のためちょっと違う角度からの写真も。



一階の写真が上のものなんですが、
前回は左側に3×2の建物が一つだけあり、それを柱にしていたのに対して、
今回は柱にする部屋を二つに増やし、パティオを調整し直しました。
それによって、その上に作成できるバルコニーの面積を大幅に拡張し、
より自由度の高いバルコニー祭りが生まれないかなと思ったんですね。
ですが…



こちらが2階。
さっきはバルコニー拡張とか言ってましたが、いざ拡張となると、
「プールの上に屋根あるの嫌だな~」とか、「お金足りないな~」とか、
もう中途半端な感じになってしまい、
結構粗悪な出来上がりになってしまいました。
申し訳程度にくつろぎスペースあります。
でも、お金に余裕ができたらバルコニープールの上に伸ばしてみようかなー。

2階と3階の重なりの感じとか面積とかは微妙に変わってます。



そんな3階。ちょっと広くなりました。相変わらず内緒話用のスペースです。


さて、いじる資金も危うくなってきたので、
ここらへんで一度改築の手を止め、使い勝手の検証を行うことにしました。
協力してもらうのはこのちびちゃん2人。



トマス&エリーゼの幼児コンビ。
なぜこの2人かって、暇だったから、それだけです。

まずは動線チェック~、と考えたのですが、
その前に、



これ。
1階にあるBBQのような会食を楽しむための大きなテーブル。
普段はほとんど使用する機会がありません。
なぜかというと、

① BBQをしてその料理を食べるのは主に大人らへんの人で、子供達には支給されないので、「みんなでご飯」にはならないから。(基本ご飯はみんなで食べさせたい)
② BBQじゃなくても、料理スキルのあるメイジーさんに料理をつくってもらうと、それは台所に準備され、子供達はその近くにある食堂テーブルで食べ始めるから。
③ ②を踏まえて、ここで食べるには台所の椅子・テーブルを使用不可にする必要があり、その模様替えが面倒だから。

っていう当たり前の事実があるからなのですが、(私の容量とか知識不足だったらお恥ずかしいです)

無知なりに考えたのです。
あのトラップなら面倒なこと一切なしでこのテーブルでの家族ご飯を可能にするのでは…と。


それがこちら。





その名も「幼児トラップ」
これを柱(部屋)のテーブルに近い方に設置します。



↑設置した様子。
うん、とてもステルスっぽいです。ナチュラルです。

さ、早速このお皿をタップして幼児をおびき寄せます。




来ました!最初の幼児です。
皿をガン見しています。
今です!



二人目の幼児です。
今です!

(今です!って言うほどのことは何もしてませんけど)
あとは何もせずにテーブルでこのご飯を食べてくれるのを待つだけです。







かかった!!
かかってますかかってます、青く光ってます。
トラップはしっかり効いています。



やったー!
これで楽に屋外ご飯を実現させることができそうです!
よっしゃ今度はみんなで青空の下ハンバーガーだね!



☆おまけ☆
幼児と肉を焼くメイジーさん。


お次は2階、3階のチェックです。
引き続き幼児2人に手伝ってもらいます。



くるくる階段を上ってくるエリーゼ。かわいいなおい。



とりあえずこの右のリラックスの椅子に座ってもらいます。



トマス君にはこちら側に。
乗り方がかわええ。



やはり二人にはサイズが大きいですね。
でもちんまりしててとてもかわいらしいです。

ただ…



この光景どこかで…

あ、



歯医者さんやわ。
これ多分ウィーンてリクライニングするやつやわ。





その後3階のベンチも試してもらい、調査は完了しました。



【突然のニュース】

ここからは最近起きた個人的に印象深いことをお話します。



リフォームで盛り上がったミースター家にいたマリーン(子猫)ちゃん、
この度新しい飼い主さんのもとへ旅立ちました。
ん?なんか言い方が訃報っぽいかな?
新しい飼い主はスーパーモデル兼(現在映画撮影所で馬車馬のように働いている未来の)女優さんのベティさんです。
いきなり超可愛がってくれそうな雰囲気です。



でも、不思議なことに、マリーンちゃん家の中に入りたがりません。
人見知りかな?
そのうち入ってくれることを願います。

で、なぜマリーンちゃんが移籍したのかというと…



こいつが帰ってきたー!!

ダヤンがミースター家に帰還!
いやーやっぱこっちの方がしっくりくるわ。うん。
いきなり超くつろいでやがる。そして変化した家を歩き回っています。
ドン引きしたかな…

だって私…この家…



豪邸からパクったエンゼルフィッシュで理科の水槽つくったり、



豪邸からパクった緑のカーテンで日差し遮ったり、



豪邸からパクったうざぎの植物飾ったりしてるもんね…
なんかごめんね…でも生活苦で…



さてさて、その後みんなフリーになったので、
全ての子どもたちにバルコニータワー使ってもらいました。



くつろいだりコーヒーのんだり。
あーいいなー私もこういう生活がしたい。



直射日光半端ないけどいいなあ。



小学生も雑談中。



そのうち踊りだし、



みんなで踊りだし、中には居眠りする子もいたりしてね。
なんか3階のこういう場所で踊るって、冷静に考えたらめっちゃ怖そう。



とりあえずこんなもんだろう。
一応完結編だけど、資金がたまったらもっといじってやろーっと。

というか小学生の屋外の遊具みたいなのってあんまりない気がしますが、どうなんでしょう。
海外の小学生はスポーツとかしないのかしら。なんかこう…みんなで陸で遊べるアイテムでもあればいいのになあ。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74]
忍者ブログ [PR]