シムズフリープレイのプレイ日記です。個人的記録も兼ねて。
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
Opacity
性別:
女性
自己紹介:
シムズフリープレイは2012年12月頃からしています。基本無課金プレイです。個人的記録が主です。
子どもが好きです。
「人生の夢そして受け継がれるもの」クエストはせず成長なしのプレイになります。

たくさんの方に見ていただいてとても嬉しいです!ありがとうございます!

画像の無断転載を禁じています。




P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




_人人人人人人人人人_
> 突然の吐しゃ物 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄



(いきなり汚い話題ですみません。)
心当たりのない吐しゃ物を見たところからプレイが始まった日曜日。




今日もサルサダンスクエ進めましたよー。
先日の記事では画面中央に映る顔面蒼白の男性・エスカルゴさんのキモイお話をさせていただきましてすみませんでした。自分で読んでもキモいなって思いますけど消しません。面倒なので…

女性をリードするエスカルゴさん怪しすぎる。
でもそこが好きです。




ああ、とてもいい感じです。
同性二人でもダンスが楽しめるのはいいですね。



うん、めっちゃ楽しそう。

クエスト中の「サルサを練習する(?)」みたいなやつが、他のシムをタップしても選択肢が出なくて焦ったんですが、公園に行ったらできました。
よかった。



なんとかクエストクリア。
趣味がアンロックされましたね。



同時にラテンラグ入手!
これは欲しかった!



柄物好きなんでこういうラグ好きですねー。
子どもたちがいっぱいいる大きな家はアイテム設置上限に達してしまったので、
とりあえず他のシムの家で設置してみます。



同時に、ラテンシリーズとかブレイクダンスのアンロックを狙おうと思ったので、



160シムオリオンで出来上がった狭い部屋にジュークボックスを設置。



なんでも屋さん二人に使用してもらってますが絶対狭いよなあ。
ダンスする部屋とは思えないぜ。自分でつくっといてあれだけど。



引きで見ると余計に際立つ狭さ!
ま、でも終わったからいっか!




さ・て・と!

サルサクエ終わったから急行建てられるんちゃうか~と思って条件みてみました。



!!!!????
ああああ建設費跳ね上がってやがるよおおおおおお!!!

しっかり写ってますけど、現在約450,000シムオリオンしかない。
後半分以上稼ぐ必要があります。
うーん、でも要領を考える余裕がありませんので、



大量の大人に強制労働を!
飲まず食わず不眠不休で!
あなたたちは社会の歯車なのです!

ということで、あまり頻繁にプレイできませんが、こつこつ小銭を稼ぎたいと思います。



私のささくれた心を癒してくれるのは、初々しいティーンズカップルだけでした。




さて、最後に、お詫びさせていただきたいことがあります。
事情で隠しています。

お読みになられる方は続きへのリンクを押してください。



PR
最近いっぱい更新できるので嬉しいです!



さて、今日出勤前唐突に、



っていう通知がきてえええええええええええ

すごいなおい!
今まで幾度となくマップ変更を見てきましたが、次はダウンタウンかあ…
楽しみ!!でもシムオリオン消滅の予感!!(;V;)
いや、嫌なわけじゃないんですけどね!楽しみなんですけどね!建設費が気になりますね!


まずはマップ左下の電車?を開通させなきゃいけないみたいですが、



あっちゃー、私今ダンスのクエスト進行中なんですよ。
まだ終わってないんですよね。

早く終わらせないとなあ…
でもね…


【ここで大事なお話】

ダウンタウンのアップデートとか知らないうちから、ダンスのクエスト始めてたんですよ。



ほら。



ほらほら。
(マリーンちゃんが相変わらず可愛いし家に入りたがりません。)



ほら、順調に見えるでしょ?

だがな、



バグが多いんだよこの野郎!!

なぜか下着姿でパソコンをいじる羽目になった女性も。
風呂上がりの一人暮らしOLかよ。

寝る前にアクションさせてたのに朝リセット(中断扱い)になってたり…
正直憤りを隠せないでごぜーますよ。



でもこの家具素敵だなっていう気持ちだけで頑張ってます。



ダンスのクエストの向こうにこの幼児の車掌服が待ってますからね。
本当に、頑張ろう。
例えバグろうとも、時間が足りなくとも。




さてさて、ここで本題、タイトルについてです。
私ですね、最近労働力強化のためにシムを数人作成したんですけれども、
その中にお気に入りができてしまいまして、



この方!エスカルゴさんです!
名前めっちゃ適当に決めました!最初はただの奴隷にするつもりだったので!^O^
でも、なんだかこの顔、髪型、服装を組み合わせたときに、
なんていうんですかね、こう…今までの自分のシムタウンになかった存在感を感じたというか、
なんか頭から離れないっていうか、
この服の色が好きっていうか、
とにかくとにかく、気になってしょうがなくなってしまったんです!ただの(しかも自作の)シムだけど!



コーディネートも適当だけど!



とりあえず労働力の皆様には、人数の必要なホビーとか、職業とかを手伝わせるんですが、
エスカルゴさんは、



なんかこの体つきとか角度とかが気になっちゃう☆みたいな☆
思わずスクショ撮っちゃう☆みたいな☆
(他の自作シムに露出多めの大人男性シムがいないから際立ってるだけ)



ダンスクエも手伝ってもらってますが、
素敵なペアよりも目が行ってしまうその蒼白な顔モードな髪型鮮やかな水色サンダル
全てが私の視覚を刺激してくるのです。



何より好きなのが、このちょっと不気味なところ

なんかこう、笑顔でご飯食べてるだけで裏を感じてしまうんですよね!
何考えてるのかなとか!
あわよくばご一緒したい!とか思っちゃうんですよね!
何でだろう…不思議!



あっそういえば、
話は変わりますが、



結局バルコニータワーこんななりました!多分もういじりません!



柱一つ増やして渡り廊下的なものを増やしました!



分かりづらいですが二階がこんなです。

で、不動産屋さんのクエストしてたら、



この表示が出てきてですよ。
面白そう!でも投稿はいろいろ考えてできない!
ここに記録しているだけで十分だなって思います!




最後にちょっとした話題集。





↑エスカルゴさんと同じ労働力要員のお二人。
名前があやふやなほど完全な強制労働担当。
見てくださいよこのこだわりのないスナップショット。格差社会。







ダンスクエで訪れる邸宅。ステキなインテリアです。
ミースター家を見慣れると少しこじんまり見えてしまう気もしますが…
家具とかプールが好みで羨ましくなっちゃうので記録用にスナップショット。
 


あと、いつか豪邸からひっぱりだしてきた大きなのっぽの古時計を設置しました。
レコードプレイヤーもあるし、ちょいレトロ?っぽくて好きです。
しかもちゃんと現実の時間通りゴーンゴーンて音するんですね!気付いた時感動でした!



読書中のおばあちゃん。



小学生組お部屋で映画鑑賞。一人足りないんじゃなくてだぶっちゃったんです。
マシエジュ君の位置がリアル。



ティーン組にはチェスを。
かっこいいなー。ボードゲームって面白いですよね。

特にオチはない、という。
今日も散文すみません。
前々回~前回の記事で、我が家のリフォームについて、
その迷走ぶりをお伝えしてきましたが…

多分今回の更新分で一旦完結になりそうです。
目処っていうか「もういいか!」っていう踏ん切りがつきました。
だから完結編っていうより妥協編と銘打ちたかったんですけど、分かりづらかったので完結編で。打ち切り編とかでもよかったんですけど地味に精神に来るのでやめました。



さて、前回更新時からまた改良を試みたのですが…



違う、そうじゃない
(自分でやっといて違うも何も)

ん?何が変わったんだ?と思われる事間違いなしなのですが、
根本的に構造を変えました。
当然ですが莫大な資金が消えました。(涙目)


何がどう変わったのかだけ一応記録しておきます。



ね、念のためちょっと違う角度からの写真も。



一階の写真が上のものなんですが、
前回は左側に3×2の建物が一つだけあり、それを柱にしていたのに対して、
今回は柱にする部屋を二つに増やし、パティオを調整し直しました。
それによって、その上に作成できるバルコニーの面積を大幅に拡張し、
より自由度の高いバルコニー祭りが生まれないかなと思ったんですね。
ですが…



こちらが2階。
さっきはバルコニー拡張とか言ってましたが、いざ拡張となると、
「プールの上に屋根あるの嫌だな~」とか、「お金足りないな~」とか、
もう中途半端な感じになってしまい、
結構粗悪な出来上がりになってしまいました。
申し訳程度にくつろぎスペースあります。
でも、お金に余裕ができたらバルコニープールの上に伸ばしてみようかなー。

2階と3階の重なりの感じとか面積とかは微妙に変わってます。



そんな3階。ちょっと広くなりました。相変わらず内緒話用のスペースです。


さて、いじる資金も危うくなってきたので、
ここらへんで一度改築の手を止め、使い勝手の検証を行うことにしました。
協力してもらうのはこのちびちゃん2人。



トマス&エリーゼの幼児コンビ。
なぜこの2人かって、暇だったから、それだけです。

まずは動線チェック~、と考えたのですが、
その前に、



これ。
1階にあるBBQのような会食を楽しむための大きなテーブル。
普段はほとんど使用する機会がありません。
なぜかというと、

① BBQをしてその料理を食べるのは主に大人らへんの人で、子供達には支給されないので、「みんなでご飯」にはならないから。(基本ご飯はみんなで食べさせたい)
② BBQじゃなくても、料理スキルのあるメイジーさんに料理をつくってもらうと、それは台所に準備され、子供達はその近くにある食堂テーブルで食べ始めるから。
③ ②を踏まえて、ここで食べるには台所の椅子・テーブルを使用不可にする必要があり、その模様替えが面倒だから。

っていう当たり前の事実があるからなのですが、(私の容量とか知識不足だったらお恥ずかしいです)

無知なりに考えたのです。
あのトラップなら面倒なこと一切なしでこのテーブルでの家族ご飯を可能にするのでは…と。


それがこちら。





その名も「幼児トラップ」
これを柱(部屋)のテーブルに近い方に設置します。



↑設置した様子。
うん、とてもステルスっぽいです。ナチュラルです。

さ、早速このお皿をタップして幼児をおびき寄せます。




来ました!最初の幼児です。
皿をガン見しています。
今です!



二人目の幼児です。
今です!

(今です!って言うほどのことは何もしてませんけど)
あとは何もせずにテーブルでこのご飯を食べてくれるのを待つだけです。







かかった!!
かかってますかかってます、青く光ってます。
トラップはしっかり効いています。



やったー!
これで楽に屋外ご飯を実現させることができそうです!
よっしゃ今度はみんなで青空の下ハンバーガーだね!



☆おまけ☆
幼児と肉を焼くメイジーさん。


お次は2階、3階のチェックです。
引き続き幼児2人に手伝ってもらいます。



くるくる階段を上ってくるエリーゼ。かわいいなおい。



とりあえずこの右のリラックスの椅子に座ってもらいます。



トマス君にはこちら側に。
乗り方がかわええ。



やはり二人にはサイズが大きいですね。
でもちんまりしててとてもかわいらしいです。

ただ…



この光景どこかで…

あ、



歯医者さんやわ。
これ多分ウィーンてリクライニングするやつやわ。





その後3階のベンチも試してもらい、調査は完了しました。



【突然のニュース】

ここからは最近起きた個人的に印象深いことをお話します。



リフォームで盛り上がったミースター家にいたマリーン(子猫)ちゃん、
この度新しい飼い主さんのもとへ旅立ちました。
ん?なんか言い方が訃報っぽいかな?
新しい飼い主はスーパーモデル兼(現在映画撮影所で馬車馬のように働いている未来の)女優さんのベティさんです。
いきなり超可愛がってくれそうな雰囲気です。



でも、不思議なことに、マリーンちゃん家の中に入りたがりません。
人見知りかな?
そのうち入ってくれることを願います。

で、なぜマリーンちゃんが移籍したのかというと…



こいつが帰ってきたー!!

ダヤンがミースター家に帰還!
いやーやっぱこっちの方がしっくりくるわ。うん。
いきなり超くつろいでやがる。そして変化した家を歩き回っています。
ドン引きしたかな…

だって私…この家…



豪邸からパクったエンゼルフィッシュで理科の水槽つくったり、



豪邸からパクった緑のカーテンで日差し遮ったり、



豪邸からパクったうざぎの植物飾ったりしてるもんね…
なんかごめんね…でも生活苦で…



さてさて、その後みんなフリーになったので、
全ての子どもたちにバルコニータワー使ってもらいました。



くつろいだりコーヒーのんだり。
あーいいなー私もこういう生活がしたい。



直射日光半端ないけどいいなあ。



小学生も雑談中。



そのうち踊りだし、



みんなで踊りだし、中には居眠りする子もいたりしてね。
なんか3階のこういう場所で踊るって、冷静に考えたらめっちゃ怖そう。



とりあえずこんなもんだろう。
一応完結編だけど、資金がたまったらもっといじってやろーっと。

というか小学生の屋外の遊具みたいなのってあんまりない気がしますが、どうなんでしょう。
海外の小学生はスポーツとかしないのかしら。なんかこう…みんなで陸で遊べるアイテムでもあればいいのになあ。
前回の更新から4日?経ちました。
3~4か月ぶりでしたが、一旦ログインすると、なんだかんだ未消化のクエストとかイベントとかが気になってしまうものですね。
本腰は入れてないですが、ちょこちょこやりつつ暇を潰していたら…





余計に大変なことになってしまいました。

 

別の角度からドン。
庭に出現した巨大な建物。
そしていつの間にか尽きたシムオリオン。
完全に魔が差して…って感じでした。

思えばこの数日、
前回の記事を書き終えた私は、どうにか庭を有効活用できないものかと悩んでおりました。
Google先生で「海外 おしゃれ 庭」とかいうバカ丸出しの検索をしてみたり、
他のユーザーさんのお庭を見たりなど、些細な情報収集はしてみたんですが、
うまくアイデアがわきません。

そんな時ふと思ったんです。
「あ、バルコニーだらけの建物つくりたいな…アスレチック的な…」


結果出来上がったのはバルコニーの殴り合いだったわけですが…


折角作ったのでとりあえず載せてみます。
撮影時夕方だったので見辛いんですが、外観は上の写真を大まかに見ていただければと思います。;



一階は、プールを活かした(プールを活かすしかなかった)つくりになっています。
みんなで遊べるようプールをちょっとだけ拡張しました。本当にちょっとですけど。

 

乳幼児はプールで遊べるアクションが限られていますが、なんとか全員で遊ばせてみました。
もう夏が終わっちゃうからね、ちょっとは夏らしいことしないとね。



もうちょっと引きで見るとこんな感じです。



プールの奥はパティオでつなげて、建物をドアでガッツリくり抜きました。
なんかこう…海の家みたいに自然にできないかな…と…(涙目)
赤ちゃんを抱っこしながらくつろげるスペースもあります。
一応BBQスペースを近づけました。
狭いですが一階の構成はこんな感じです。

続いて二階。



うわああ見辛い;
記録のこと考えたらお天気マシーンを使うべきでした…
奥でひっそりローウェン君寝てますけど、バルコニーで開放的な休憩をしていただく感じで…

最後に三階。



モルシェちゃん寝ちゃってますけど、ここは小学生組の秘密基地的な感じにしたいなーと思ってます。

全体的に試験的につくっているので狭いです…
これも作ったからにはなんとか良い使い方をしたいなーと思います。


しかし…衝動的につくったために…



本館のバルコニー死んじゃってるなあ…
ポスト側から見て本館バルコニーが見えなくなるのが嫌だったので一階をぶち抜いたっていうのはあったんですが、
(元々一回の個室は壁全面ぶち抜いていたが、家具が置けなくて寂しくなったので奥だけ窓に変更した)
手前に三階の建物置いちゃだめだよなあ…今更だけど…



ま、でも一階の視点で見たらちゃんと見えるからいっかな…
まあ今後お金貯めて、バルコニー改造してみよーっと。

そんな庭改造のお話でした。



引き続きちょっとしたこと。



ティーンの寝室部屋の外は部屋の廊下じゃなくてバルコニーの廊下にしてるんですが、
こう見るとマンションの廊下みたい。ティーンだからいっか。



食堂上の三階のお部屋も欠陥(階段)を修正しました。
写真に撮れてないのですが二階と同様に三階もティーンの寝室ゾーンをつなげて、渡り廊下みたいにしました。



廊下を歩くマシエジュ君。

 

ティーンの階の投げやりだった壁紙・床の色もちょっと変更しました。
今後もちょっとずつ配置換えしていこうと思います。



そんな我が家ですが、夏休みももうすぐ終わりということで、
今日は最後の追い込み、宿題消化の時間が設けられました。
4人いれば分担して秒で終わることでしょう。レッツ明るい新学期!



こちらも課題消化。
海外のティーンの皆さんはどんな課題をしているんでしょう。



勉強後は遊び。
メイジーさんが見守ってる…ように見えますが、よく見ると違う方向を見ています。



実はメイジーさん、隣の「映画を見る」のアクションを実行しています。
なので微妙に振り返りながら映画鑑賞。
やっぱりシニアっていうのは床に座れないものなんでしょうか。
子供達は大人はテレビに近いところで座りますもんね普通に。



続いて現在しているクエスト関係のお話を少し。



今更なのかもしれないのですが、映画のお仕事のクエストを終えました。
なんかこう、今までにない仕事のスタイルだったので驚いたんですが、
シムを仕事に行かせて帰ってくるのを待つのとは違う楽しみがありますね。
撮影所で働くシムをお手伝いするのは面白いです。

 

この子はシム界の☆力彩芽ちゃんみたいな感じなんでしょうか。



ケータリングも充実してるんだなこれが。
レベルが上がるとここももっと豪華になっていくんですかね。楽しみです。

あ、そういえば、



ここで働いて一番の衝撃だったのはこの役者?の方でした。
最初暗闇で見たときは歩くサボテンかな?と思ったんですが実際のところ何の役なんでしょうか?
モーションアクターさんとかなんですかね?
N☆Kの教育番組のサ☆さんにしか見えないんですよ。どうしよう。 



この体についているのってモーションキャプチャー?なんですかね?
一体どんな映画に携わっているんだ!?気になります。



 そんなキーパーソンを巻き込んで軽い人身事故を起こす下っ端シム。
結構な頻度で轢いているのを見るので、日常茶飯事なんでしょうけど、
アカンと思うよ。

御無沙汰しております。
満身創痍の上半期でした。
GWを最後に全くログインできてなかったよなあと思って久しぶりにシムズフリープレイ開きました。




何でログインを諦めていたのか思い出しました。

DIYクエスト終了と同時に大規模改築を行った我がミースター家、
予算を実費が上回り、財政難に陥っていました。
リフォームってちゃんと足元見てやんないとダメですね!(涙目)


まあでも、リフォームで結構間取りに余裕ができたので、
大人シムの皆さんに重労働を課す間、ちょっと整理がてら紹介してみたいと思います。


まずは一階から。



大まかな間取りはこんな感じです。見切れまくりで見辛いですすみません。
察して頂ける通り、庭完全に持て余してます。わりと子どもの頃からマンション住まいの私は庭をどうやって活用するのかマジで分からずにいます。
テレビに出てくる海外の家見たりして要勉強ですかね。



申し訳程度のBBQ要素。



プールの面積は変えてません。どう広げるべきか難しいっていうのと、単純に金欠っていうので全く手が付けられません。つらたん。



ポストに一番近い部屋が食堂になってます。
前とあまり広さは変わってないです。多分。
あと、細い廊下と外階段に憧れていたので、こんな感じの動線になっています。



みんなでご飯。



やっぱ私はみんなでご飯食べる風景というのが好きみたいです。



小ネタですが台所で失神するハルカ。
こういうアクションがあるの知りませんでした。



そういえば、多分書いてなかったと思うのですが、
子犬子猫クエストで子猫ちゃんがうちに来ました。可愛いです。
一軒に2匹しかペットは飼えないということなので、ダヤンには隣のおうちでしばらく遊んでもらっていますが…
たまに隣の家でダヤンがこの家を眺めている(偶然だとは思うが)アクションをするのでめっちゃ心が痛いです。いつか帰れるよー(;-;)



さて、子猫ちゃんとともに外階段をちょろっと紹介。
倉庫の品の使い回しですが。



バスルームは食堂廊下超えてこちらに移動になりました。

   

そしてコミュニティルーム的な。
拡張した上にリビングっぽい部屋すべての家具雑貨を集結させたら若干まとまりがなくなっちゃいました。
今後改良していかねば。



一階奥の間取りはこのような形。
これまでの「乳幼児ルーム」の拡大版です。



今回の個人的要はこの広場。
幼児用の庭アイテムが散乱気味だったんですよね。
こうやって枠を付けた方がまとまりが良い気がします。
またこの柵が幼児っぽいといいますか、幼稚園ぽいっといいますか、可愛いなって思ってるところです。



実はこの広場の奥、二階への階段の横に、よく見ると大きなガラス戸があります。
これはですね、外遊びの汚れを落としてから家に入れるようにしたかったっていうのがあるんですよね。別にシムには関係ないんですけどね!^^
その他何かあって汚れた時のためのトイレバスって感じです。



トイレバスの横が寝室になってます。



トイレバス&寝室からつながる乳幼児の室内の遊び場。
こちらもアイテム増えてきたので、遊びに差し支えない配置で広げて並べました。


さて、ここまでが1階です。
次は2階。



まずはポスト側から。
食堂の上はスタッフルーム的な感じですね。
メイジーさんの個室になってます。その隣が廊下代わりの小部屋的な。



改めてメイジーさんのお部屋どん。
自分の好きな家具で固めてます。





廊下の手前のドアが小学生チームの寝室ゾーンにつながっています。
無論、悪さしてたらメイジーさんがすぐに駆けつけられるようにです。



小学生寝室ゾーン。



寝室ゾーンを超えると階段ゾーンに学習ルーム。

    

2階奥の間取りはこんな感じです。
学習ルームの隣が資料室で、バルコニー?が屋外の資料室?というイメージですかね。



ちなみに2階のバルコニー、ちょっとだけ下に被せてあります。
ただ単にこういう屋外の部分が重なってるものに憧れてたっていうのと、
下の子たちの熱中症防止策です。(どうでもいいこだわり)



屋外資料ゾーン。なんかこう、理科に出てきそうな物とか体育っぽいもので固めてます。
ひょんなことから手に入れた豪邸からパクってきたオウムもいます。
正直鳴き声がめっちゃ心乱してきます。


さて、最後に3階。



丁度食堂の上に位置するのが第二のスタッフルーム、園長の部屋です。
もうここらへんほとんどやっつけです。
急いで作ったんで階段が欠陥状態です。



3階はティーンズエリアなので、特に食堂の棟と寝室の棟はつなげてません。
面倒だったとかじゃないんですがいつかつなげたいですね。(適当)
写真中央にあるのがローウェン君のお部屋。



ローウェンの部屋の隣が共有スペースで、
(ここらへんも正直収納庫的な扱いなのでもうちょっとちゃんとしないといけない)



ハルカのお部屋がその次。

   

ハルカの部屋の向こうがちょっとした屋外のスペースになっていて、階段もここに。
ここももうちょっと盛り上げないとです。
廊下に入るとそのまま学習ルームとリラックスルームにつながっています。



なんかこう…難しいですよね…部屋づくりって…


各フロアのつくりはこんなもんです。
バルコニーあたりの構造を外から見ると、



こんな感じ。
ジブリ映画に出てくる入り組んだ建物とかに憧れて失敗したパティーン。


この家で子どもたちを遊ばせると、



こんな感じ。安全!
ちょっと人選ミスってるけど!



こうやってトマスがあっさり柵越えたりしますけどね、
ちゃんと戻ってきたりするから不思議です!



こちら小学生チーム。とりあえず屋外での一枚。
4人で使っても広々!子どもっぽい遊び場もつくりたいですね。

続いてティーンズチーム。



この二人にはちょっとしたダンスタイムを設けましたが、
なんということ、まさかの同じ場所で踊っているという…
もっとこう…ティーンズの!微笑ましいやつ!期待してたんですが…
マジホラー。

   

外から見てみます。
マジホラー。





そんなこんなでミースター家のお宅訪問でした!
お金が欲しいです! 切実に!
GW中に進めた子ども関連のクエストのおはなし~



まずは赤ちゃん関連。

 

ベビーシッターさんのクエストで手に入れたハイチェアの置き場所に困るの図。
乗せる方向は後ろ一つですがご飯を挙げるのは左右?みたいなのでうちの食堂は狭くてまだ置けません…
しかも激しく食べ散らかしている。



ご飯をあげる図。
ほひゃー赤ちゃんって可愛い。

 

で、ですね。
そのあと始まったキンコンカンイベントで、



↑これ
を手に入れるために、



生まれて間もない赤子を不眠不休で働かせました。
この時は楽しそうですけどね、

 

昼も、



朝夕も、
ずっとこんな調子でめっちゃ大変そうでした。

しかもやれどやれど全然揃わない。
大丈夫かよ…と思ってたんですが、



期限スレッスレのタイミングで手に入れることができました。
奇跡は起きる。

 

手に入れたジャンパーがこちら。



と、こちらの乳児のオモチャも入手。



ハルカちゃんに遊んでもらいつつジャンパーを体験してもらいます。
(ハルカちゃんのツインテールに関しては後ほど、これツインテールですよね?)

 

ジャンパーに乗せてもらい、



アクションスタート!
「基本のボヨンボヨン」と「荒れ狂う」の選択肢の差。



とりあえず”荒れ狂う”を選んでみました。
思ったほど荒れ狂ってない。
しかも思いの外弾まない。
トランポリンレベルのを期待してました。
なのでスクショもこのような動きのものに。



この前後でダヤンが犬のオモチャを威嚇していました。
なんだこの仕様は。



そういえば、乳児が単独行動可能になったため、他人の家に移動できるようになっててびっくりしました!
よその家の赤ちゃんとも遊べるんだね!素敵だね!




次に幼児のおちびちゃんズ。

なんか…あの…

 



 

GW中ずっと幼児がバグってたんですけど!?>-<

途中から普通にアクションするようになったのですが、左下のアイコンに幼児だけ顔が出なかったり、動きが固まっちゃったり、大変なことなってました。
しかもアイコンは未だ治らず。私だけなんでしょうか。



しかしながらこの連休でフィンガーペイントをコンプリしたかった。
頑張ってやってみました。
スクショ撮り忘れたんですがこの時もトマスくんバグってましたが、

 

無事におままごとセット、手に入れました。
遊びが捗るぅ!



これまでにもおままごと系統のおもちゃがあったので、おままごとコーナーが出来つつあります。
乳幼児ルームによく出没するダヤンと一緒に。



コレクションをリセットすると次は洋服を手に入れるためのコンプリが始まるようです。
…サンセットモールもあるし…こっちはまた時間がある時で良いや…

 

物が増えてきたので、模様替えしました。

 

↑Before
道塞がれてエリンが孤立無援になってましたからね。

 

ベッド周りを狭くしました。



シーソーも程よい場所に移動させました。(明らかにブランコをぶつかるっていうのは一旦置いていて)



これで遊びの幅が広がったかな!よかった!



ついでにこのチェアも移動させました。(前の記事参照)

 





サンセットモールのショップの解禁でどんどん洋服が増えて嬉しいけど今までの服もなんだかんだで可愛いよなあと思っちゃう、の巻。
服もいろいろ変えていきたいですね。




次に小学生チーム。

小学生チームは特にクエストもなくて、ずっと映画を見させていたのですが、





こちらも洋服が増えていいなーって感じで着せ替えを楽しんでました。
マシエジュ君撮るの忘れてた。
しかもちょっと私の着せ替えセンスが…習い事行く時の恰好みたいになっちゃってる…




最後にティーン。





個人的なトップニュースは、ショップの解禁でこの「ティーンの髪型にロングっぽい何か」が増えててやったね!って思ったのと、結構デフォのものとのふり幅がでかい気がするな?って思ったことです。
髪色半端ねー!
原宿系?っぽいショップがあったりするのでそういうイメージの髪型なんだとは思うんですが、
とりあえず日本人っぽい髪色のものにしまして、



ロングのような髪型は可愛いと思ったのもつかの間、似合うと思う服がありません…
手持ちにもショップにも…
原宿系?を連想するだけに余計にコーディネートが混乱。



ひとまずこの服を買ってみました…。
ムートンて!!!
って自分にツッコミました…でもこういうイメージだったんです…
ピンクの雨靴にも見えてきました… 




と、こんな感じでまとめたところで、
ここからはスナップショット。



エリーゼきゃわわ。遠いけどきゃわわ。



祝日だからみんなで遊んじゃオ☆の図。



みんなで踊っちゃオ☆の図。
大人数なので被る被る。



ティーンもだぶっちゃった。
怖いよお。



遠目に見たらちょっとはマシな服装に…
見え…る…?
きゃ☆ーぱみ☆ぱみ☆みたいな感じにするべきなんだろうか。
      


最後はみんなで映画鑑賞。
幼児直立不動。年長者が椅子へ。
絶対的な年功序列を感じます。



ヘルススパクエストをしていたら手に入れたラグがどことなく和風なハルカちゃんの部屋になじんでいるようななじんでいないような図。

というわけで日記として進めているクエストについてつづっていきます。



ゴールデンウィーク中に突然(マジで突然)始まってびっくりしたヘルススパクエスト。
獲得商品が面白そうだったので進めています。

基本的に子供がらみなものしかスクショしてないんですが、(獲得商品は種類がいっぱいあるし)

 

これを手に入れた時はおお!と思ったのでとってみました。
すごいな!今までにないアイテムっぽさがある!

 

とりあえずスチュアートさんに使ってもらったんですが、

 

座ってもらった後に「あ、これ二人アクション用じゃん」って気づいたので、メイジーさんにマッサージする役を担ってもらいました。

 

ちょっと召使っぽくなって若干罪悪感。

 

途中足臭いな!っていう小ネタアクションもありました。
シムズフリープレイ感。
てかこういうのがあるなら逆じゃなくてよかったとも思った。

  

はあ~私もこういう施設に行ってリラックスしたいもんです。

 

あ、露天風呂も手に入れました。
しかしながら小学生以下は使えないようです。つらたん。



と思ってたら、小学生たちも使えるお風呂もGET!
一緒に入るの楽しそう!
まだ幼児に使えるのか試してないんですが使えたら4人集合するのかな?
試してみようと思います。




次はアウトドアクエストから。



やっとアウトドア体験できそうになってきました。

 

キャンプ場にレッツゴ!



うひゃー!汚-い!
施設のアンロックには掃除がつきものなんですね。

  

この地図がすごい少年自然の家っぽくて好き。



この人がキャンプのスペシャリストさんのようです。(名前忘れた)
ちゃんと覚えてないんですがクエストの終盤で「鹿に簡単に触るな」って言われた気がします。(子供以外の記憶力が杜撰)



まだ施設は完成してないですが施設を探索したらうわーお!橋☆ち☆ぎ☆れ☆て☆る!
キャンプまでの道のり遠そうです。






そして最近表示されるこれ。次はこれかー!
あの炎の巻き髪クエストの悪夢が蘇りそう。
結構クエストが立て続けだな…頑張る。

いろいろクエスト進めていっています。
進める中で思ったことをつらつら書いていってみます。






仕様の変更だと思うんですが、前できなかった「壁すれすれのドア設置」ができるようになってたんですね。細い廊下とか作れるようになったのでとっても便利だなあと思いました。



デザイナーズ住宅ももしかして種類が増えたんでしょうか。
昔は貯めたLPで欲しいアイテムのある家を買ったりしたもんです。
またじっくり見てみて、面白そうな物件をチェックしておこうと思います。







サンセットモールの発展のためモデルさんの趣味を進めていかないといけなくなったので、ベティさんに頑張ってもらいました。
すんごい立派なステージですが、サンセットモール=イオンのイメージが強いのでなんだか不思議な感じがします。



最終的にはこんな感じでスーパーモデルになってくれたんですが、



序盤はめちゃくちゃ転んだりして泣いてました。
見てるのがマジつらたんでした。

  

その後すぐメイクアップアーティスト?の趣味も開放され、サンセットモールの発展のためお二人に頑張っていただきました。
必ず二人じゃなきゃいけないのかーとも思いましたが、



↑※この後ぶっ倒れます。



レベルに上がるにつれ、アクションを終えたときの動きがショートコント&アクティブになっていくのが面白かったです。
おかげさまで躍動感溢れる写真が取れまくりです。
これも追々加工していこーっと。






えと、何の瞬間にアンロックされたか失念してしまったんですが、このラテン風シリーズがめっちゃ好みです。
ソーシャルポイントをあんまり真面目に集めていないんですが、頑張って手に入れてみようと思います。




★さてさて★



GW休み中に、LP稼ぎをしようと思って、料理ホビーをひたすらアクションしまくるっていうお祭りをしてみました。
料理はアクションも早いし割りとすぐ埋まるということでLP稼ぎにはもってこいみたいです。
(友達に教えてもらった)





早速1分でできるトマトチーズトースト(以下トマチー)を量産しまくります。
あー増える増える。



できあがった料理をとりあえずテーブルというテーブルに乗せまくります。



庭のテーブルも漏れなく使っていきます。



元々のテーブルでは足りなくなって所持品のテーブルを出すことにしました。
しかし、





部屋はどんどんトマチーに侵食され、



地 獄 絵 図

どーすんだこれ。
でも私食べ物捨てられないタイプなんですよね。

    

なので、大人の皆さんに一生懸命血と肉に変えていただきました。
軽いフードファイト状態。



テーブルが料理で埋まっているので序盤はオール立ち食い。



食べて、



食べて、



食べまくる。



終いには洗ってない皿の上で食べさせられる有様。
世の中には理不尽なことが多いですね。






そういえば、シムズフリープレイの日記?かなんかで画像検索かけるとなぜか井上ヨウスイさんが出てくるのを発見しました。
なんでだろう?でもなんだか面白いのでありがたいです。
このブログを訪問してくださる方、読んでくださる方、本当にありがとうございます。




 



↑【シムズフリープレイのカメラ機能で撮れた写真に文字を入れてみようのコーナー】




クエスト中の待ち時間を待つ間、とりあえずメモ的記事を連投。



暇なので住人増やしました。
ベティ・コットンさんです。
ファッションモデルの趣味をさせたいので、私なりの精一杯スタイリッシュな女性をつくってみました。



こちらがクラレンス・コットンさんです。
結婚はまだしてない二人なんですけどいずれできないかなと思って、敢えて同じファミリーネームぶつけました。



よって早速良い感じの空気に。エロい。



そういえば、さすがにどこでもかしこでもモザイク一つでウフフしちゃうアクションは改変されたんですね。
なんか、PCのシムズとかはベッドとか使うこんな感じだったような気がしますが、合わせていっている感じなのでしょうか?(PC版は未プレイなので分からない)



この二人の進展が楽しみです。




ところ変わってハウスでは。



見えづらいんですが、おしゃれでいいなという理由のみでキルティングのホビースペースを設けました。うちのシニアは貴重な料理要因なので…使えないんですけどね。



あと、リトル・プラント42?(うろ覚え)のクエストを終えたらもらえました。
シーソーです。はうー可愛い。
幼児用の遊具が増えてきてちょっとワクワクです。



モールのハンバーガーショップでは、ティーン達がカップルシェイクを…ヒュー!
よく見たら手重ねてません?ひゃー外国は違うわー直視できないわー><



あ、そういえば大人に一人用シェイク頼んだら見えました。
小学生のシェイクとアクション消える感じはなんなんでしょう?



時間を見ながら子供用コーナーも建設完了。
LPって貯めとくもんですよね。



滑り台もあるし、



ブランコもあるよ!わーい!
めっちゃ楽しそう。



普通のブランコと同様ティーンも乗れるらしい。
アグレッシブさが違う。鉄壁のスカート!



シーソーもあるよ!面白い形!



遊び疲れたらハンバーガー!
幼児はシェイク飲めないみたいです。
全然関係ないですけど料理男子ってやっぱりかっこよく見えちゃいますね。



いっぱいとってしまった写真を分割してまとめていくことにします。




ベビーシッタークエをしている間放置されがちなTHE小学生チーム。
いきなり現れたナニーさんにビビる。



臨時のお泊り会を開くことにしました。
幸いにもボードゲームもありますし、



映画も見られるしね!




小学生たちがお泊り会をしている間、サンセットモールでは大人たちが相変わらず重労働を強いられていたわけですが、



お手伝いでティーン組もモールに行ってました。
ハルカちゃんは食事提供係~みなさんご苦労様です。



ローウェン君はすぐにスマホをいじります。芸が細かいですね。
なぜかこの時間だけ以上にズームが近くなっていたので、すっごい分かりやすく写真撮れました。



ついでに横で食事してる大人の方もパシャリ。
すっごいいい顔してる。めっちゃおいしいんだろうな。



このお姉さんに至ってはなんか顔光ってるもん。
こういう笑顔を大事にしていきたいですね。




さてさて、サンセットモールのショップを順々に開店させていく中で、
ファッションセンスに乏しい管理人ではありますが、頑張って新しい洋服でコーディネートをしてみたわけです。



あ、思いっきり関係無いの混ざってるわ。(編集ミス)
自分の好きな服装まとめになっちゃってます。
面倒なのでこのまま。それにしてもエマさん着用の左のセットはほんといいですよね。
新しい洋服で恐る恐るコーディネートを選んだのは中央上と右下のみでした。マジですみません。


そして乳幼児関係かな?と思われるショップを優先的に建てているんですけども、
追加されたと思われる洋服が、



ワアオ!
(前からあった洋服だったらすみません)



ジャ、ジャケット!?
しかもVIPの帽子セットすごいな



ヒャオオウ!
前衛的!!

なんかこう、こういう服着てる先輩見たことある!(精一杯の感想)



こっちのVIPガールもすごいなおい!
ストリートダンスとかし始めそう(精一杯の感想)

という感じで、可愛いけど私じゃちょっと持て余しそうだなって思うものばかりだったので、地道に勉強していこうと思っています。;ω;






あ、ローウェン君も着替えたんだった。
カーディガンにシャツ?とジーパン。
大学とかにいそうでいなそうでいそうな格好になってしまった。


≪ Back  │HOME│

[1] [2] [3] [4] [5] [6]
忍者ブログ [PR]